文化の多様性と持続可能な地球環境を守る

「自然と野生動物の国」ボツワナ

ボツワナ旅行情報

ボツワナってどんなとこ?

ボツワナでは国土の17%は国立公園や動物保護区に指定され、20%が野生動物の管理地域に指定されていて、自然と野生動物の国と言って良いでしょう。その自然も砂漠ありデルタあり塩湖ありと変化に富んでいます。ボツワナには20以上もの部族が居住し、その中には南アフリカ、ジンバブエ、ザンビア、アンゴラ、ナミビアなど周辺の国々から来た部族もいて、彼らが豊かな文化の多様性をもたらしています。その中で土着民は狩猟民でしたが、伝統や言伝えにつちかわれた持続可能な環境計画を取り入れた、非常に厳格で伝統的な保護計画をとりました。ボツワナは、こうした文化的遺産により野生生物と自然の資源の膨大で多様な種を維持してきました。また、ボツワナはダイアモンドをはじめとする鉱物資源が非常に豊かで、アフリカの中では有数の経済力を持つ国とも言われます。ボツワナは、旅行者が支払う費用(宿泊代・食費など)は他の国に比べると非常に高額で、それによって旅行者の数を制限してその自然を守っているとも言えるでしょう。観光客があまり多くないので、静かな旅をお楽しみいただけるでしょう。蛇足ながら、ボツワナには3つの「世界一」があります。それは「世界で一番大きな内陸デルタ」「世界一大きな塩湖」「世界一短い国境」です。

  • list_iconボツワナ旅行の一覧
  • list_iconジンバブエのエリアガイド
  • list_icon南部アフリカのエリアガイド
       

チョベ国立公園
Chobe National Park

ボツワナの北東部に位置し、国土の17%を占める国立公園です。面積は約1万1000㎢で東京都の約5倍に及ぶ面積があります。ジンバブエのヴィクトリアフォールズからは車で約2時間かかります。ジンバブエ側からチョベに向かう場合はチョベ川下流のカサネ村の近くカズングラで入国審査をします。この場所はチョベ川を挟んで、4つの国(ボツワナ、ジンバブエ、ザンビア、ナミビア)が隣接している珍しい場所です。チョベ川は幅約70m、深さ約40mの変化に富んだ川です。公園内には7万頭を越すゾウが暮らすアフリカきってのゾウの生息地です。生息密度は世界一でゾウの群れに会う確立も高い場所になります。他にも乾季になると水を求めチョベ川沿いにはたくさんの動物が集まってきます。ボートサファリも楽しめ、カバやワニを身近でみるチャンスもあります。動物は全体的に肉食獣が少ないものの、様々な動物が見られるチャンスは非常に高い公園です。また、チョベ国立公園では鳥類も非常に多く生息しています。そのため、チョベ国立公園で行なうサファリは1回3時間と長いものがほとんどです。

(観察できる可能性のある動物・・・ゾウ、キリン、カバ、バッファロー、サイ、カバ、ヒョウ、クドゥー、ライオン、ワニなど)

チョベ国立公園
チョベ国立公園
チョベ国立公園
チョベ国立公園
チョベ国立公園
チョベ国立公園
チョベ国立公園
チョベ国立公園
チョベ国立公園
       

オカバンゴ・デルタ
Okavango Delta

オカバンゴ・デルタは、ボツワナ北西部に位置する世界最大の内陸デルタで、その壮大な自然美と豊かな生態系で知られています。デルタは毎年、オカバンゴ川の季節的な氾濫によって形成され、水がカラハリ砂漠の低地に流れ込むことで広大な湿地帯が生まれます。この奇跡的な現象により、オカバンゴ・デルタはユネスコの世界遺産にも登録されており、地球上で最もユニークな湿地の一つとされています。象、ライオン、ヒョウ、バッファロー、カバなどの大型哺乳類が生息しており、特に乾季にはこれらの動物が水を求めてデルタに集まるため、サファリ観光の絶好の機会となります。さらに、デルタは約400種の鳥類の生息地でもあり、バードウォッチングの愛好者にとっても理想的な場所です。伝統的なモコロ(カヌー)で静かに水路を巡るツアーは、デルタの美しさを最も身近に感じることができるアクティビティの一つです。また、ボートサファリやウォーキングサファリも人気があり、それぞれ異なる視点から自然を楽しむことができます。

(観察できる可能性のある動物・・・リカオン、カバ、ライオン、ヒョウ、ゾウ、バッファロー、キリン、インパラなど)

オカバンゴ・デルタ
オカバンゴ・デルタ
モレミ野生動物保護区(オカバンゴ・デルタ内)
オカバンゴ・デルタ
オカバンゴ・デルタ
オカバンゴ・デルタ
オカバンゴ・デルタ
オカバンゴ・デルタ
オカバンゴ・デルタ

ボツワナの基本情報

正式名称
ボツワナ共和国 / Republic of Botswana
国旗
ボツワナ国旗
首都
ハボローネ
面積
56.7万K㎡(日本の約1.5倍)
人口
263万人 (2022年)
言語
公用語は英語、ツワナ語。
宗教
キリスト教、伝統宗教
通貨
ボツワナ・プラ
1ボツワナ・プラ(BWP)=約11.46円(2024年5月現在)
時差
時差は日本-7時間。ジンバブエの方が遅れています。サマータイムは実施していません。
電圧
220V(マルチタイプがオススメです。)
パスポート
残存入国時6ヵ月以上。2ページ以上
ビザ
不要:90日以内の滞在は査証不要。
国際電話
国番号267 / 国際認識番号010
電話のかけ方
  • 日本からボツワナへ : 国際電話認識番号+267+市外局番(0を取る)+電話番号
  • ボツワナから日本へ : 国際電話認識番号+81+市外局番(0を取る)+電話番号
持込制限
  • 貨幣 ●外貨・・・外貨:無制限、1万プラ以上または相当の外貨(申告が必要)
  • ●申告が必要なもの:ボツワナ国外で入手した全ての所持品、修理または改造された物品または車両、免税店で購入した商品(飛行機や船で免税で購入した商品など)、国に持ち帰るおみやげ、仕事で販売または利用することを目的とした物品
  • ●禁止品:常用性、習慣性のある麻薬およびあらゆる関連物質、軍用兵器、弾薬、爆発物、ポルノ書籍、ポルノ雑誌、ポルノ映画、ポルノビデオ、ポルノDVD、ポルノソフトウェアなどのわいせつな物品
持出制限
  • 貨幣 ●現地通貨・・・10,000プラ相当額以上の紙幣(外貨を含む)を所持している場合は、申告が必要

旅行関連情報

水道水
水道水を食材や食器の洗浄,歯磨き等に直接使用することに問題はないと考えられます。ミネラルウォーターを飲むことをこころがけて下さい。水道水は煮沸したものを飲み,生水を飲まないようにしてください。
食事
主食はパパ(Pap)という、とうもろこしの粉で作った固い練り粥。肉や野菜などの肉や肉入りのシチューに添えて食べられている。
お土産
バオバブの製品、伝統的な音楽楽器、カラハリのハチミツ、サンドアート、木製の置物など
プラグタイプ
B3・BF・Cタイプです。
マルチタイプのプラグをお持ち頂くことをお薦めします。プラグ
気候と服装
南半球に位置するので、基本的に季節は日本と逆になります。12~3月が夏、5~7月が冬となり、夏の日中は25℃程度まで気温が上がりますが、冬はダウンジャケットが必要なほど冷え込むこともございます。
国土の約4分の1が海抜800m~1500mの高地にある亜熱帯性のサバナ気候。国全体が1つの台地となっていて、南部は乾燥気候、西部はカラハリ砂漠に続く。11~4月が暑い雨期で、降雨はこの時期に集中。5~7月が乾燥した冬期、8~10月が暑い乾季となっている。

ハボーロネ(ボツワナ)の月別平均気温(℃)

  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
33 33 31 28 25 22 23 26 29 30 32 32
19 18 17 14 9 5 4 8 12 15 18 18
両替について
日本からなるべく小額紙幣の米ドルをお持ちください。観光地では米ドルをそのままお使いいただけるところがほとんどです。
クレジットカードはVISA又はMASTERCARD。JCBは使えないところが多い。
チップの習慣
  • 一般的にチップの習慣があります。
  • レストラン:料金の10%~15%。
  • ポーター、ルームサービス:1ドル程度
  • タクシー:小銭程度。
在ボツワナ日本大使館
  • 住所:4th floor Barclays House, Plot 8842, Khama Crescent Private Bag 00222 Gaborone, Botswana
  • 電話:(267) 391-4456/368-2328/368-2323
  • FAX:(267) 391-4468
  • E-Mail:information@gr.mofa.go.jp

<注意>上記情報は、2024年5月現在のものです。事前予告無しに変更となる場合もございます。