大自然の絶景が魅了する旅人たちの楽園

「美しい石の家」ジンバブエ

ジンバブエ旅行情報

ジンバブエってどんなとこ?

国名の"ジンバブエ"とは"石の家"という意味で、グレート・ジンバブエ遺跡などに見られる巨大な石造建築がそのように呼ばれていました。 また、グレート・ジンバブエ遺跡で発見された石像"ジンバブエ・バード"は、国旗やコインのデザインにもなり、国のシンボルとなっています。亜熱帯に属していますが、標高が高いため過ごし易い気候で、ザンベジ川沿いのビクトリアフォールズ・カリバ湖・マナプールなど美しい自然にも恵まれています。 ビクトリアの滝、グレート・ジンバブエ遺跡、広大な野生保護区など、アフリカ諸国の中でも観光資源が多く、かつてはツーリスト・パラダイスと言われていました。1990年代後半から2008年まで、インフレ率が600%、失業率が80%と経済状態が極度に悪化、ビクトリアの滝など一部を除いては旅行がしにくい状態となり、観光客も減少していました。しかし、自国通貨のジンバブエドルの流通をストップさせ、ドルをはじめとする外貨を公定通貨とすることによって徐々に最悪の状況を脱し、少しずつですが経済状況も良い方向に向かってきました。現在では国の殆どの地域の観光地へ問題なく足を運ぶことができるようになり、再び往時の活況を取り戻すべく、観光業復活に国として力を注ぎ始めています。

  • list_iconジンバブエ旅行の一覧
  • list_iconボツワナのエリアガイド
  • list_iconナミビアのエリアガイド
       

ビクトリアフォールズ
Victoria Falls

ジンバブエとザンビアの国境に位置するビクトリアの滝(Victoria Falls)は、幅約1,708メートル、高さ約108メートルに及び、年間平均流量は1秒あたり1,088立方メートルと、世界でも最大級の水量を誇ります。滝の水が落ちる巨大な水しぶきは、数キロメートル先からでも見ることができ、滝の轟音は遠くまで響き渡ります。観光客は、ジンバブエ側とザンビア側の両方から滝を楽しむことができます。ジンバブエ側には、滝の周囲を巡るいくつかの観覧ポイントが整備されており、それぞれ異なる角度から滝の雄大な姿を眺めることができます。アクティビティも豊富で、ヘリコプターによる遊覧飛行や、ザンビア側のデビルズプールやエンジェルズプールなど、スリリングな体験も可能です。

ビクトリアフォールズ
ビクトリアフォールズ
ビクトリアフォールズ
ザンベジ川クルーズ
ザンベジ川クルーズ
ビクトリアフォールズ
ビクトリアフォールズ
ビクトリアフォールズ
ビクトリアフォールズ
グレートジンバブエ遺跡
グレートジンバブエ遺跡

グレートジンバブエ遺跡
Great Zimbabwe Ruins

アフリカでは珍しい石造りの遺跡で、国名もこの遺跡に由しています。遺跡は9世紀から15世紀にかけてこの地に栄えた王国の跡です。そして、この遺跡は3つのパートから成りたっており、丘の上にあるアクロポリス、円錐形の塔を中心とした神殿、それらの間に点在する住居跡谷の遺跡です。遺跡の観光には、マシンゴという町を拠点として、バス・徒歩合わせて1~2時間かからない位で行けます。また、遺跡全部をみるには3時間位必要です。町から離れているので、晴れた日の夜はたくさんの星が見えます。

ジンバブエの基本情報

正式名称
ジンバブエ共和国 / Republic of Zimbabwe
国旗
ジンバブ国旗
首都
ハラレ
面積
38.6万K㎡(日本よりやや広い)
人口
1,509万人 (2021年)
言語
公用語は英語、ショナ語、ンデベレ語。
宗教
キリスト教、土着の伝統宗教
通貨
ジンバブエドル
1ジンバブエドル(ZWD)=約0.430176円(2024年5月現在)
時差
時差は日本-7時間。ジンバブエの方が遅れています。サマータイムは実施していません。
電圧
220V(マルチタイプがオススメです。)
パスポート
残存入国時6ヵ月以上。
ビザ
6ヵ月以内の観光、商用、公用目的は入国時に空港または国境でビザ申請。
国際電話
国番号263 / 国際認識番号010
電話のかけ方
  • 日本からジンバブエへ : 国際電話認識番号+263+市外局番(0を取る)+電話番号
  • ジンバブエから日本へ : 国際電話認識番号+81+市外局番(0を取る)+電話番号
持込制限
  • 貨幣 ●外貨・・・外貨:無制限
  • 貨幣 ●現地通貨・・・5,000ランドまで
  • その他 ●野生生物および野生生物で作られた製品、農作物、植物類およびその生産物、家畜、銃器および弾薬、文化的遺物等(ライセンスまたは許可が必要)
  • ●禁止品:危険有害薬物、期限切れ薬類、わいせつ物、有害物質を含むクリーム・石鹸・ローション、海賊版製品(商標、著作権、特許等を侵害する製品)、偽造通貨・コイン、性玩具等のジンバブエ住民のモラルを悪化させる可能性のある商品等
持出制限
  • 貨幣 ●現地通貨・・・10,000米ドルまたは相当額です

旅行関連情報

水道水
ミネラルウォーターを飲むことをこころがけて下さい。水道水や井戸水は煮沸したものを飲み,生水を飲まないようにしてください。
食事
主食はサザ(Sadza)という、とうもろこしの粉で作った固い練り粥。チキンなどの肉や肉入りのシチューに添えて食べられている。
お土産
かつて通貨として出回っていた「ジンバブエ札」、ショナ彫刻、木製の置物など
プラグタイプ
B3・BF・Cタイプです。
マルチタイプのプラグをお持ち頂くことをお薦めします。プラグ
気候と服装
南半球に位置するので、基本的に季節は日本と逆になります。12~3月が夏、5~7月が冬となり、夏の日中は25℃程度まで気温が上がりますが、冬はダウンジャケットが必要なほど冷え込むこともございます。
国土の約4分の1が海抜800m~1500mの高地にある亜熱帯性のサバナ気候。国全体が1つの台地となっていて、南部は乾燥気候、西部はカラハリ砂漠に続く。11~4月が暑い雨期で、降雨はこの時期に集中。5~7月が乾燥した冬期、8~10月が暑い乾季となっている。

ハラレ(ジンバブエ)の月別平均気温(℃)

  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
25 25 24 24 22 19 19 22 25 27 27 25
16 16 15 13 10 8 7 9 12 14 16 16
両替について
ジンバブエ・ドル · 両替. 日本からなるべく小額紙幣の米ドルをお持ちください。現地にて米ドルから両替いただけます。
クレジットカードはVISA又はMASTERCARD。JCBは使えないところが多い。
チップの習慣
  • 一般的にチップの習慣があります。
  • レストラン:料金の10%~15%。
  • ポーター、ルームサービス:5ランド程度
  • タクシー:小銭程度。
在ジンバブエ日本大使館
  • 住所:4th Floor Social Security CentretCorner Julius Nyerere Way/ Sam Nujoma Street P.O. Box 2710 Harare
  • 電話:(263) 242 250025/6/7
  • E-Mail:info.emb-japan@hz.mofa.go.jp

<注意>上記情報は、2024年5月現在のものです。事前予告無しに変更となる場合もございます。